中学校同期会 - マドンナは永遠か?
- 2017/05/29
- 20:16

【同期会での彼女用の名札】 数日前、中学校同期会の幹事の集まりがあった。いつの間にか同期会が来月に迫っていた。前回の幹事会の際に、私は一人の幹事にある同期生の出席を促すように頼んでおいた。その幹事はその同期生とクラスが一緒だった。実はその同期生は、同学年の多くの男子生徒の憧れのマドンナであった。爽やかで圧倒的に頭が冴えた。合唱部に所属して唄も上手だった。自宅では殆ど...
パネルハウス組立の手伝い - トラブルを乗り越え
- 2017/05/25
- 21:56

従妹夫婦から仮設小屋を建てるので手伝って欲しいと電話があった。話を聞くと、家庭菜園をもう少し本格的にやろうと、土地を購入したという。札幌寄りの小樽の郊外のようだ。そこで、休憩小屋を建てる事にしたという。それを手伝って欲しいということだった。しかし、私はあまりそうした事は経験が無いので、物の役に立たないと一旦は断った。でも従妹夫婦は本当に簡単な小屋だという。キットになっていて、プラモデルのように...
遊びの板?のチューンナップ
- 2017/05/20
- 13:05

スキー板のチューンナップが終了した。1週間前の土曜日が滑り収めだった。その翌々日にチューンナップに出したので、1週間もかからなかったことになる。 この板は結構気に入っている。ケイスキーのエゾ83(ハチサン)である。170cm長で、3サイズは120-83-110mmのプロポーション。ラディウスは17m。サンドイッチ構造だそうだ。札幌メイドである。どんなシチュエイションにもそれなりに対応し...
上原ひろみの『シシリアン・ブルー』と永遠の時間
- 2017/05/18
- 17:39

所用で札幌の郊外に車で出かけた。もう窓を開けなければ、車内が暑くなってしまう季節になった。といって、まだ冷房を入れる程でもない。上空をアオサギが飛んでいた。どこか近所にコロニーがあるのだろうか?遠くの山々には、まだ残雪が見える。窓から入る風が心地よかった。 突然車のオーディオがある曲を奏で始めた。アトランダムにセットしてあるので、唐突に色々な曲が始まる。『シシリアン・ブルー』だった。...
第二の人生と生きがい - 伊能忠敬の地球
- 2017/05/15
- 18:51

地球の北半球上のある地点における、緯度というのはその地点で水平線から北極星を見上げた角度(北極星の高さ角度)に等しいという。これを上の図で説明すると。 a+緯度=90° b+北極星の高さ角度=90° 北極星からの光は平行光線なので a=b ∴ 緯度=北極星の高さ角度 成程なあ、と私は思った。そして、とても面白いと感じた。でもすべての人がこれを面白いと感じるとは限らないと思う。『それが何な...
2016~2017シーズン滑り収め - 貯蔵されたキーワード
- 2017/05/13
- 17:19

【2017.05.13 中山峠スキー場】 今日は中山峠スキー場に滑り収めに行ってきた。先程帰宅し、今ブランデーを舐めながらこれを書いている。スキー場では駐車場からはみ出した車が40~50台も路駐していた。私も路駐した。車のプレートはやはり9割方が札幌NOだったが、室蘭や函館、北見のものも見受けられた。中には堺、なにわ、姫路NOまであった。わざわざ北海道まで来たのだろうか? さ...
宮沢賢治と噴火湾汽船
- 2017/05/09
- 19:59

【道央自動車道有珠山サービスエリアの石碑 (2017.05.06撮影)】 5月の連休に、一泊で現在母と弟夫婦が暮らしている田舎に帰った。今回の帰省には以前から気になっていた疑問を解こうといった目的もあった。その疑問とは道央自動車道上り線の有珠山サービスエリアにある石碑である。この石碑には宮沢賢治がこの地方を訪れた際に詠んだとされる詩が刻まれている。こういったものである。 『噴火湾のこの黎...
アイスモナカとコーヒー : 最近のマイブーム
- 2017/05/05
- 11:49

最近、アイスモナカとコーヒの取り合わせがマイブームとなっている。食後のデザートとすることが多い。アイスモナカを口に含み、口中が甘さで満たされたらコーヒーでそれを洗い流す。至福の一時である。何とお安く簡単な至福の時であろうか!現在色々なタイプのアイスモナカが出回っているが、私は一番単純なバニラアイスが入ったものが好きである。それを、室内にしばらく放置して若干融けるのを待つ。そしてその...