不明マレーシア機MH370便にまつわる殺人
- 2018/03/31
- 18:56

【銃撃をうけた車】 不明マレーシア航空機MH370便の部品や積載物とされるものが、アフリカ東海岸沿いで多数発見されている。そしてついに殺人事件が起きた。マダガスカルのマレーシア名誉領事をしていたザヒド・ラザ(Zahid Raza)という方が殺された。マダガスカルの首都のアンタナナリボの中心街で乗用車を運転中にオートバイの後ろに乗った男に銃撃された。完全にプロのヒットマンであろう。...
春の雪と滑走性②
- 2018/03/29
- 20:11

前回、春の雪でも滑走させる技法について記述した。それはストレッチ技法であり、立ち上がりから沈み込みの落差を利用し滑走させる方法だった。ところが、この落差を利用して滑走させる方法がもう一つある。ベンディング技法である。ストレッチ技法では伸び上がり切り換え、沈み込み舵取りとなる。.それに対し、一般的にベンディングでは沈み込み切り換え、伸び上がり舵取りとされる。伸び上がった舵取りから、切り換...
春の雪と滑走性
- 2018/03/27
- 18:31

春になると、スキー場の雪も滑りが悪くなる。楽しさが半減する。これに対す対策は、適合するワックスを塗るくらいだと思われている。しかし。技術的にこれを解決する方法もある。それはストレッチ技法である。一般的にストレッチ技法におけるスキーターンとは伸び上がり切り換え、沈み込み舵取りとされる。伸び上がりを、腿を立てるという言い方をすることもある。このような動作をすると重心が上にあがる。つまり、...
カービングスキーにおける『切り換え』と合気道の『膝抜き』
- 2018/03/25
- 17:14

子供の頃、立っている人の後ろへソッと回り込み、両膝の裏側をトンと押す悪戯をよくした。押された人は『カクッ』身体が落ち、転びそうになった。その恰好がおかしくかった。逆に仕返しもされた。 カービングスキーにおける合理的な切り換えの感じがこれに良く似ているような気がする。斜滑降から谷側に角付けを切り換えながら『カクッ』と谷脚の力を抜いてやると、スキー板の先が下に落ちていく。切り換えはこれで完了である。...
スキーターンと脳の錯誤
- 2018/03/23
- 22:24

毎シーズンのことなのだが、今くらいの時期になると滑りの感じがちょっと悪くなる。数ケ月間滑っているのだから、どんどん滑りこなれてくるかというと、そうではない。滑り込むことにって、かえってスキーターンの原理が感じづらくなってくるのだ。 スキーは滑走するエネルギーを側方に捉え、その反力を回転のモーメントとしていく。これがスキーターンの原理である。そして、スキー板の回転に合わせ身体を対応させる...
スキッディングターンとカービングターンの滑り分け
- 2018/03/21
- 21:13

スキッディングターンとカービングターンの滑り分けの原理というのは割と単純だと思う。『揚力』の要素を小さくすればターンのズレ幅の大きいスキッディングターンとなる。逆に、『揚力』の要素を大きくすればターンのズレ幅は小さくいカービングターンとなる。それではどうすれば『揚力』の要素を大きく出来るかというと、スキー板のトップを撓ませればよい。どうすればスキー板のトップを撓ませられるかというと...
カービングターンとスキッディングターンの原理
- 2018/03/20
- 20:38

従来言われていたカービングターンというものには、制動要素がなかった。従って、ほとんど暴走となった。これは従来のカービングターンが、角付けと板の撓みだけでターンしようとしたためである。『ズレ』の要素がなかった。従って、ここ数年は『ズレ』の要素をカービングターンに付け加える、といった傾向である。『ズレ』が制動要素となる。むしろ、『ズレ』のターンがまずあり、そのズレを少なくしたものがカービン...
チェアスキーから学ぶこと
- 2018/03/17
- 14:46

平昌冬季オリンピックに続いて、パラリンピックでも熱戦が続いている。アルペン・チェアスキーでは、村岡桃佳選手が大活躍だ。今のところ『金、銀、銅、銅』を獲得している。 チェアスキーの滑りを見て感じるのだが、非常に『原則的』だと思う。これは普通のスキーでの滑りにおいても、とても参考になる。チェアスキーの滑りにおいては、脚は使わない。従って脚の動きはない。脚の筋肉による、回旋や加重という動き...
不明マレーシア機MH370と闇の世界
- 2018/03/16
- 19:51

【オーシャン・インフィニティ社の探査船と潜水艇】 2004年に行方不明となったマレーシア機MH-370の捜索について新しい展開があったようだ。昨年の1月にそれまで継続されていた中国、マレーシア、オーストラリアによる捜索が打ち切られた。マレーシア政府としては捜索を完了させ、乗客親族との補償交渉に入りたいということだったのだろう。補償といっても、原因が分からないのだから、『見舞金』とい...
不明マレーシア機の乗客親族との接触
- 2018/03/15
- 18:32

【 MH370 Remembrance event】 マレーシア機MH370が消息を絶って4年が過ぎた。消息を絶ったのが1914年の3月8日だったので、今日で4年と7日となる。殆どの人にとっては遠い過去となっただろう。しかし、乗員乗客親族にとってはそうではないようである。 2週間程前の3月3日に、マレーシアの首都クアラルンプールで『MH370 Remembrance event』が催された。この『Remembrance...