ケネディ米大統領の暗殺の真実⑧-CIA、国防総省
- 2018/10/31
- 18:46

ケネディ大統領はテキサス石油資本から『お尋ね者』とされた。それは、石油業界の特権であった『優遇税制』を廃止しようとしたことによる。しかし、ケネディは他の勢力からも『お尋ね者』とされていた。それは『CIA(中央情報局)』であり、『国防総省(ペンタゴン)』であった。アメリカの歴代政権は第二次世界大戦後、その最大の敵を共産主義国家としていた。そしてその戦略において、ケネディは『甘い』と判断され...
ケネディ米大統領の暗殺の真実⑦-テキサス石油資本
- 2018/10/25
- 22:37

ケネディがダラスを訪問し暗殺された1963年11月22日の前日、ダラスでは上のようなビラがまかれた。それはケネディを『お尋ね者』としたものだった。何故ケネディはダラスで『お尋ね者』とされたのか?それはダラスをはじめ、テキサス経済に大きな打撃を与える政策をケネディがとろうとしていたことによる。 【テキサスの油田】 テキサスは元々は農業地帯で、綿花と牧畜が経済の中心...
ケネディ米大統領の暗殺の真実⑥ーD.H.バード
- 2018/10/23
- 19:07

【A-7 、Corsair II】 ケネディを暗殺した実働部隊がCIAだったとして、それに指示を出したのは誰だったのだろうか?ここで、ケネディがいなくなったことで、潤った者を探してみた。そうしたところ、『リング・テムコ・ヴォート(Ling-Temco-Vought、LTV)』という企業が浮かび上がってくる。冒頭の写真の戦闘機を開発した会社である。この戦闘機は、『A-7 、愛称コルサ2(Corsair II)』という艦上攻撃...
ケネディ米大統領の暗殺の真実⓹ー同僚オズワルドとホワイト
- 2018/10/21
- 12:54

二人の若きアメリカ海兵隊員の写真である。いかにもヤンキーといった風貌である。さて、それではこの二人は誰なのか?左側の人物は殆どの人が知っているだろう。下の人物である。 そう、『リー・ハーヴェイ・オズワルド(Lee Harvey Oswald)』。『ジョン・F・ケネディ(John Fitzgerald Kennedy)』の暗殺犯とされたまま、自身も暗殺された人物である。それでは右の人物は誰か?これはかなりケネディ暗殺...
CIAと嫌がらせメール
- 2018/10/20
- 15:52

長期の出張から戻ってメールチェックをしてみたら、膨大な量の嫌がらせメールがボックスに入っていた。毎日20通程である。総計数百通にも及ぶ。しばらくはこのようなメールは鳴りを潜めていた。ところが、『ケネディ暗殺の真実』といったテーマでブログを書き始めた途端再開された。私はケネディ暗殺の実行犯はCIAだと思い、そのようにブログに書いた。そうした途端の嫌がらせメール攻撃なので、逆にこの指摘が真実...
日本最大級の防風ネット
- 2018/10/19
- 18:41

地方での農業施設建築の仕事に張り付きになって、しばらくブログを更新できなかった。ひと段落して、久しぶりに札幌へ帰ってきた。その現場での仕事の一つとして、風よけのネットを布設した。二重構造の特殊なネットである。製作図の作成段階から携わった。建物の褄面の高さは11mで間口は25mある。もしかすると、建物の一面に柱で途切れることなく布設した防風ネットとしては日本最大かもしれない。世界でも余...