スノーボードに学ぶ
- 2018/12/29
- 14:28

【エステル・レデツカ】 エンゼルスの大谷翔平が今年のメジャーリーグのア・リーグ新人王に選ばれた。打者と投手の二刀流である。今年ウィンタースポーツ界でも見事に二刀流を極めた女性がいた。2月に開催された平昌オリンピックに出場した、チェコの『エステル・レデツカ(Ester Ledecká )』選手である。スノーボード女子パラレル大回転とアルペンスキー女子スーパー大回転の2種目...
失踪マレーシア航空機の真実ー今までのまとめ
- 2018/12/24
- 10:35

マレーシア航空機370便が失踪して4年近くが経過した。今年はオーシャン・インフィニティ社というアメリカの海底探査会社が、膨大な予算を費やして探索をしていた。しかし、予想通り何の発見もなかった。私はこの失踪の謎を興味をもって追い続けている。なぜなら、この失踪事件が現在の国際政治の基本的な仕組みを紐解いてくれると思っているからである。 マレーシア航空機370便が、インド洋のほぼ中央に浮か...
『ズレ』と『キレ』のターン
- 2018/12/18
- 19:11

【テイネハイランドスキーセンター】 仕事の日程が変更になったので、またハイランド゙へ行ってきた。もう60年も滑っているのに、よく飽きないものだと自分でも思う。でも新なテーマを持ち続けると、時間が足りないくらいである。ただスキーに爽快感を求めるだけでは、きっと飽きただろう。本日のテーマは『切れ』と『ズレ』とした。 カービングの板が登場して、カービングターンが簡単になった。スキー板自体が...
ターン前半のポジショニングの練習
- 2018/12/17
- 08:15

【テイネ・オリンピアゾーン(H30.12.16)】 今回はターン導入でのポジショニングの練習をした。ニュートラルを経過して角付けの切り換えがおこなわれると、次にターンのための雪面抵抗の捉えが必要となる。まあ、スキー板の角付けを切り換えれば、それなりにスキーは方向を変える。今のカービングの板はそのように作られている。しかし、しっかりと側方に雪面抵抗を捉えていないと、安定したバランスは...
ニュートラル・ポジションの練習法
- 2018/12/15
- 10:13

昨日はテイネに滑りにいってきた。仕事の関係でスキーは約2週間ぶりだった。結構吹雪いていたが、カウンターのお嬢さんが「いい雪ですね。」と言っていたお客がいたと笑っていた。 さて、昨日の練習テーマはニュートラルとした。スキーの技術とは簡単に言ってしまえば、左右へのスキー板の切り換えである。その結果、左右に雪面抵抗が生み出されスキー板はターンする。その切り換えの中間点がニュートラルである。...
九死に一生
- 2018/12/13
- 11:02

昨日、下請けに入っていた地方の現場から約10日ぶりで札幌に帰ってきた。今回は作業の方は比較的順調だったのだが、他の件でかなりヤバイ事があった。もしかしたら、死んでいたかもしれない。 現場に入って数日後のことだったのだが、私は現場を離れ市街地に用事を足しに出かけた。その現場は一般道から1Km程山に入ったところにある。完全なつづら折りの細い山道である。かなり傾斜もあり、一応仮舗装がされてはいる...